シニアからでも始められる「シニアのためのタップダンス入門」クラスの紹介です
タップダンスは、靴底に金具(タップ)をつけた専用シューズで床を踏み、音を奏でるダンスです。
音楽と一体になれる楽しさはもちろん、リズムを刻むことで脳も活性化。ステップを覚える達成感もあり、全身運動として心と体の両方に良い影響があります。
特に福岡のシニア世代からは「気分が明るくなった」「仲間と笑いながら続けられる」と好評です。

2. シニアにおすすめの理由
①無理のない全身運動
タップダンスは、激しいジャンプや複雑な動きがなくても楽しめます。テンポや動きを調整できるので、体力に合わせて続けられます。
②音を楽しみながら脳トレ効果
足でリズムを刻む動作は、脳と体を同時に使うため認知機能の維持にも効果的。音に集中することでストレス解消にもつながります。
③姿勢改善・下半身強化
ステップの繰り返しで足腰が自然と鍛えられ、猫背予防やバランス感覚の向上にも役立ちます。
3. 福岡の「シニアのためのタップダンス入門」教室
朝日カルチャーセンター福岡教室で開講中の「シニアのためのタップダンス入門」では、初心者からでも安心して始められるカリキュラムを採用。
少人数制で、一人ひとりのペースに合わせた丁寧な指導が特徴です。
• 対象:初心者~経験者まで
• 内容:基本ステップ → 簡単なコンビネーション → 曲に合わせて踊る
• 雰囲気:笑顔と笑い声が絶えないアットホームなクラス
4. 体験レッスンの流れ
1. ウォーミングアップ
椅子に座って全身のストレッチから、足首・ふくらはぎ・股関節をほぐしていきます。
2. 基本ステップ練習
まずは足踏み、そしてシャッフルなど、簡単な動きから。
3. 音に合わせてステップ
音楽に乗ってリズムを楽しみます。
5. まとめ・お申込み方法
タップダンスは、何歳からでも始められる生涯スポーツ。
福岡で「音を楽しみながら健康になれる趣味」を探している方にはぴったりです。
まずは気軽に体験レッスンから始めてみませんか?
カルチャーセンターでは月2回のレッスンなので、もっと挑戦したい方はスタジオでも
毎週水曜日にシニアタップダンスクラスを展開中タップダンスレッスン情報
📎詳しくはこちら(朝日新聞デジタルの記事もチェック)